シーちゃんと

時々はシーちゃんとこっそり泣こう

ひとり

声が、嗄れている…

 

メゾソプラノ

合唱部を中途半端にしたわたし…

発声練習までして

ママにお歌の毎日です

 

寝不足で

今日は久しぶりの雪片付け

さっきまでは、大量の段ボールをまとめて

 

洗濯して食器洗って

ママの栄養が終わり

 

お薬を乳鉢と乳棒で、100回以上ゴリゴリすりつぶし

白い丸い器にその粉末状のお薬を移し

お湯を適量入れ、お菓子作るみたいに

泡立て器で、シャカシャカ混ぜる

これも、100回以上…

 

錠剤は溶けない!

どんなに頑張っても、溶けていない

 

シリンジで吸い上げて

トレイでベッドまで持って行くあいだに

シリンジの下部で、粉が沈殿している

基剤に金属(ミネラル)が使われている?

錠剤のコーティングが溶けにくい?

 

わからないけど

 

毎度

これ、絶対詰まるし!

という、ちょっとなげやりな確信とともに

でも

(大切なチューブちゃん!詰まらないでーー!)

勢いよくチューブに流し込む

 

溶かして15分経過したら、固まるぞ!

なんてヤバいお薬もあり

そいつの混じった溶液の時には、シリンジを振りながらの注入という

不思議で奇妙な手技…

 

真剣だし

必死だし

 

しかし

おかしいから、たぶん

知らない人が見たらね

 

毎回

先生チューブ入れてくれて

ありがとう!

手技を指導してくれた看護師さん

ありがとう!

 

ひとり

 

だけど

ひとりじゃない気分の、わたし

 

ママがいるもんね

シーちゃんといっしょ

ひとりじゃないさ

 

そうでした…

 

そうして、お歌の時間

りんごのうたやら

ママが大好きだというカチューシャのうたやら

メゾソプラノ歌手のつもりの

熱唱、真剣だよ

 

ママも、真剣に聴いてくれるの

じじじじっ!とわたしを見つめて

途中

大好きなアーティストのバラードも…

反応は…

目の光

鈍る?かも?

 

わかるんだね、ちゃんと

 

 

で、ふと思う

 

通報されないかしら…

 

熱唱ですから

合唱部くずれとはいえ

熱はこもっております

声量も、そこそこある

 

まあ、いいさ

 

 

ママ

お歌が大好き

 

ママ

ありがとう

 

ここに至るまで

そして、いま

お世話になっている

助けてもらって

見守ってもらっている

すべての方々

本当に

ありがとう…

 

 

なんだか、ひとりでわけわかんないこと言ってて

眠くて、ヘロヘロになって

つなげてる

毎日

こんなんでいいのか?

もっと

できることあるんじゃないか?

 って

 

そもそも

 

ママは

しあわせかなあ?

って

 

思う、迷う

その度に

ありがとう!って

だいじょぶ!わたしがんばれ!って

 

根拠のない自信植え付けてくれた

たくさんの

魔法の言葉…

 

ありがとう

 

1日が

瞬間みたいだけど

一生みたいでもあるよ

 

朝は希望がいっぱい

 

昼間はバタバタ必死

 

夕方はちょっと自分の仕度

 

迷ったり悩んだり

 

夜は

 

ママとお歌

そうして

ひとりの

祈り

 

ママは

うっとり

何か考えてる

 

わたしは

ひとり

 

ありがとう

また今日1日が無事に終わり

ママと

皆さんが

明日も元気に…

って

祈ってる

 

 

ひとり

だけど

 

 

ひとりじゃないよ

 

 

みんな

ひとりじゃないよ

 

あなたも

 

 

お薬

ケフレックスは溶ける!

んだっけ

カプセルだから?

 

 

有機緑茶の茶葉粉砕の

ケールとキウイのスムージー

 

の、カフェインが切れてきた…

 

眠いから

お薬注入して

寝ようか…

 

 

それとも

スムージーおかわりか?

 

どうしよう?

ねえ、どうする?シーちゃん

 

 

やっぱり

ひとりだし…

 

 

ありがとう