カレー七変化で頑張るわたし🍛
今夜は
煮干しと鰹節で
濃いだしを取り
無添加煮干しは形も崩れず
すぐに柔らかく煮えて美味しいので
そのまま具材として
鰹節は常に冷凍保存で
自然にフリーズドライになっていて
手でカシャカシャと
粉状に砕くことができるので便利
投入しっぱなしで食べちゃう☺️
そのだし汁に
国産小麦粉と米粉に水を入れて
ぽとんと落とせるくらいの固さに
スプーンでさっくりと混ぜた
すいとんの種を落とし
浮き上がって来たのを取り出しておく
小分けのカレーをだし汁に加え
エリンギの割いたのと小松菜
煮えたすいとんを戻して
ひと煮立ちしたら
仕上げに長ネギの小口切り
お好みで唐辛子🌶️や
ブラックペッパーを
お気に入りは国産一味唐辛子
あんまり辛くない☺️
粗挽きブラックペッパーも両方入れた
朱塗りの丸いお椀で
謎のカレーすいとん
猫柄の小皿で
大根と煮干しや玉ねぎ生姜の糀漬け
大豆は今回は蒸し大豆風に水分を飛ばして
味がとても濃い!☺️
デザートは手作りチョコソースのバナナ🍌
種系ミューズリーをトッピング
いわゆるダブル炭水化物…
うーん…🌀
夜中ご飯に限って
糖質が美味しいのは??
こころを洗おう
せめては…
と
音楽は
ロシア帝国サンクトペテルブルク生まれの
医師で化学者で作曲家
クラシックも
ロックなんかと
おんなじように聴いてる…☺️
string quartet No.1 in major & No.2 in major
だから?
弦楽四重奏曲だよね
バイオリン🎻二人とビオラとチェロ
静寂の
色のない
ロシアの森を
ひとり
さまよい歩いて
光のほうへ
抜け出してゆく…
というような
不思議な
よい気分…✨
ボロディン反応という発見や
アルデヒドの研究して
日曜大工?☺️的に
日曜作曲家してたんだって
最後は
楽しく飲んで騒いでたら
動脈瘤破裂で…👼
忙し過ぎた?
でも…
しあわせだったんだろう
って思うな
実は
ぴんぴんころり
って
そういうの??
人生は
今夜
この一夜のうちに
すべて失うかもしれない
危うい
頼りなく儚いものなんだもんねえ…😒
ママ
わたしまた
認知症の本読んでる☺️
今度は物理学の脳科学者
恩蔵絢子さんの本
その話はまた後日…
ママは一日クーリングで😽
おでこに冷たいタオルで
カロナール使わず
なんとか踏んばった
ありがとう
そうやって
一日
一日と
ママとわたしと
👼天国のパパやおじいちゃんたちと??
生きている
今夜も
やっぱり
一夜のうちに
なんていけない!!
そうなんないように
栄養しようね…
からだも
こころも
脳も…
太ってもいい
元気なら
動けるもんね☺️
土曜の夜は
シーちゃんと🐱
ロシアの森にいる…?☺️
よい週末を
ありがとう
また
明日
おやすみなさい