好きな言葉に
ちょっとずつ
ってのがあり
ちょっとずつ
を
毎日毎日やっていることが
いーーっぱいあり
🐜
ありんこかっ??☺️
ってくらい
ちょっぴりだったり…
工夫が好きなので
最小限の道具を駆使して
知恵と技術で何でも乗り切り
便利グッズとか
いろんなグッズとは無縁☺️
必死に捨てているものたちは
わたしひとり住むこのお家の
わたし以外の家族の残したものたちで
いるとかいらないとか
いろいろ
すったもんだして…
最終的にはやはり不要で
また
ちょっとずつ
ちょっぴりでも捨てつづけて
ごみが有料化されないうちに
すっきりさせようと決意💪
思えば
大型ごみの日と往診がかぶっていて
かれこれ8ヵ月ものあいだ
月1の大型ごみのチャンスを逃がしてしまった!!😽
もう二度と着れない
ママの洋服も
燃やせるごみに
ちょっとずつ捨ててゆく
A little by little…
ごみ捨ても
ちょっとずつ
関係ないけど
little
の発音
Tを飲んじゃわない派…🙀
イギリス系の先生に習ったり
British rockが好きだったり
ベニシアさんが好きだったり
わかりやすいきれいな発音が好き
コツコツ!!☺️
って訳せなくもない?
のかな
どっちも好きな言葉❗
ひさびさに訪問看護
ひさびさに人間と接触…
食品の宅配の担当さん以外で
ひとつ
よいアイディアをもらった
尿カテーテルでただれができてたのを
どうするか?で
答えは簡単
カテーテルを反対側にして
反対側にバッグを下げる…🌠
誰でもわかること!!
わかんなくなるオソロシサ
今日頑張ってよかったよ
次々と起きるママの異変
大きなものじゃなくて
これもちょっとずつのチマチマが
起きて引っ込んで
起きてぐずぐず治んなくて…😿
疲れていたよ…
そして2週間だらだらつづいた微熱
今日はとうとう39度になりカロナール
下痢も止まらずさっきまで処置
きっと
これが標準で
この繰り返しになるのだな
お腹の左側に
動かず固定されている硬い謎の組織も出現…😒
ちょっとずつ
大きくなってるし
触らないで
浣腸のお腹マッサージしてゆく
気にしない☺️
だいじょぶ…
吐血?下血?💫
全身痙攣??
だいじょぶ
おそらく
ちょっとずつ
肝がすわってもゆく
もっと
ぐんぐん!!☺️
とりあえず
明日は大型ごみ頑張るからね
シーちゃん😼
青い葉物野菜みんな投入?して
いつものわたしキムチを仕込んだ
🥕ニンジンをおろすのは
もはや筋トレ💪
セラミックのおろし器で
ちょっとずつチマチマおろすのだ
ニラに小松菜に長ねぎに
なんとゴーヤーもピーマンも入って
キムチの具なんだけど
白菜で和えず
このまま保存して
生野菜やお豆腐やお刺身と食べるのだ
いつものアミえびや鰹節いっぱい
生姜とニンニクで
よい香り☺️
なんだけど
大量…😽
冷蔵庫また冷え冷えにもどした
コツコツ食べよう
生きるって
地味だ
わたしの場合
とにかく
早朝の大仕事
頑張るよ
暑いんだけど
お水飲んで頑張っていこうね
漬物も?☺️
ありがとう
おやすみなさい