夏風邪と夏バテと
軽い脱水を足して
寝不足でごっちゃにしたような
不気味な体調と
タタカッてたわたしであるが
ママを参考にして
かつての飼い猫たちをお手本にして
動物的に眠って
動物的に食べた☺️
といっても
ママのお世話とお洗濯などなど
みんなやりました
お洗濯はまだ回ってるけど🌀
見えないものとは
タタカッてはいけない
敵にまわしてはいけない
見えないんだから
勝負にならない
とにかく
自然にまかせよう☺️って
ママのことは
何をしたからこうなってほしい
とか
こうしたから大丈夫
とか
もうなくて
新しく何かが起きると
その時その時に合わせて
よいと思われることをする
自然に思ったように手当てする
熱や冷え
浮腫み
その時に合わせて
よいように
眼振はあれからつづいている
程度により
休み休み
ちょこちょこ処置すれば
嘔吐もなく落ちついている
微熱で入浴はお休みし
清拭とお着替えは眼振の状態見ながらも
無事に終了
すごいのは
38度ほどの微熱を自分の力で下げると
解熱剤を使った時のように
ぱっ!😸と
元気になること!!☺️
人間って
すごい
とうとう手すりはつかめなくなった
でも
目ヂカラで!☺️
わたしを応援しているらしい
ありがとう
生きている
って
いいね
どんどん不思議な生活になる
ママとわたしの日常は
いつも
フジコ・ヘミングが流れている🎶
ママが眠ったら
フジコとママとわたしも眠る…
とにかく
二人で生きてゆくのだ
疲れて
精一杯やって
生きて
体調へんてこでも
ちょっぴり眠ればまた目覚めて
また
なんとか生きられる
眠るのが怖くないから
永遠の眠りも
きっと
怖くも苦しくもないって思える
カンファレンスでも
医学書でも
裏付けを得ていても
その時は…
ママだけは苦しくないように
と
ずっとどっかで
憐れに思うようなわたしだった…☺️
そんな祈りはないし
やっぱり
タタカッてはいけない
泣くのは…😿
うれしいからなんだし
二人介護部屋におこもりで
どこにもいかないけど
ママはベッドに寝たきりだけど
生きる
って
冒険なんだな
と思える
冒険は
自然に身をゆだね
大きなちからに抱かれ
守られること
冒険の旅だね
ママ😽とわたし☺️の
でしょ?シーちゃん😸
猫ほしい病…
あのお盆の猫ちゃんから
いかんいかん
冒険だぞ❗
じゃあ犬🐶??
ダメです…
あれをやれ
これを積もうとおもうまい
すももの果肉
ただただあかく
今日の短歌です…☺️
弱ったり
病をいただいたら
無心になる…
なんとか生きてる
お腹すいた…
がまんして
明日は食品の宅配
たくさん残ってるから
いっぱい頼んじゃダメなのだ🙅
胃腸も疲れてくる頃
冷たいもの甘いもの控えめで
元気でいこうね☺️
ありがとう
また
明日
おやすみなさい