いっぱい
って
よい言葉だよね
ほんとはね
夢がいっぱい
みたいに
テレビ
が数台
整列してる物置部屋
もとパパの部屋
それから小さな冷蔵庫
ほどほど大きな冷凍庫
それから
それから…
家電家電家電
家電が
いっぱい…
家電は場所を取るなあ
しかし
姉上さまの所有物
勝手に捨ててはならぬ…
よし…😒
パパの部屋
この物置部屋は
物置
ってことで
あきらめよう!
っておもったら
すうーっ😽
っと
息つけた
今日
ちょっぴり
片付け名人?戦士??
カリスマ???みたいな人たちの記事
など彷徨…
テレビも動画もゲームも
なにもかも無縁のわたし
コンマリ先生の本は
姉上さまからもらったなあ
っと探したけれど
引っ越しで
売っちゃってた…
おもうままに
もの始末
片付けしてきたけれど
何か
これっ!っての
あるの??
とかいう
迷い
いまごろ??
究極は
たどりつくところは…
仏家
まるで
あたかも
仏教徒のような思想家のような…✴️
そんな文言が並んでたよ
そうなるか…
片付けに苦しむ人
多いらしいな
ってこと
だけは
わかった
何故か
3つ残しましょう
とか?
謎の三という数字が
あちこちでみられた
三位一体
三人組なんていう
おそろしい警戒システムもあるな…😣
迷って片付けしてる人
迷って捨てられずにいる人
いっぱいいるんだね
シーちゃん
収集してしまったものが
ボタン
なんて
ちっこいちっこいものでよかった☺️
こもりびと
とか括って
ラジオで特集して
ひとり
こもりびとだという人に
インタビューしてた番組聞いて
こもってるんだけど
買い物はネットなので
部屋中ものがいっぱいになって困ってる
とか
アルコールを買い込んで
毎日飲み過ぎて困ってる
とか
いっぱい
で
苦しんでいる人は多いみたい
買わないわたしの生活は
わたし以外の家族のもの
整理して
終わったなら
もの消耗して
減ってゆくのみ
なのだな…
っておもった
これは
どうしてこうなった?
なんて
悩んでも気圧されても
苦しんでも落ち込んでも
もの
いっぱい
は
減らない
もう
考えて
かなしくなってはいけない
ちまちまでも
ちょっぴりでも
くりかえされたら
おおっ!
って
すっきりとなれることは知ってるのだ
でも
へこむ
こころの波が
おしよせる不思議
買わないわたしが
わかったこと
捨てるのは…
苦しいぞ
つらいぞ
なら
いっそ
かんたんには捨てられないくらいのもの
手に入れることしか
いっぱいの呪縛
からは
一生!
逃れられないぞ…😿
そんなとこかなあ
たいしたことないものでも
捨てられないものあるから…😣
あれ?
という
ふりだしへ
やっぱり
買わない生活は
つづく…
悩んでいた
けど
やめよっと☺️
悩むくらいなら
買わないことだ
たぶん…
欠伸して
口角裂けず
舌先で仄か紅きを
ぺろりと舐める
今日の短歌です…😣
ありがとう
舐めると
赤みは消えないんだよね
割れは治ったけどね
舐めたらいけないです🙅
欠伸も…お行儀わるいです
無闇に捨てないで
たいせつにすることは
仏心
捨てられないなら
買わないで
たいせつにしようね☺️
ありがとう
たいせつな
たいせつなおもい
こころに
むねに
いっぱい
いっぱいにしよう
眠れますように…
今夜も
無事に
平和な夜でありますように
祈っています☺️
ありがとう
また
明日
おやすみなさい