今日はママに
また新しい症状が出た
脳出血後の非麻痺側を下にして
横向きにさせ
背中を確認して
少し汗ばんでいたので
清拭して
仰向けにすると
ママの目が…☺️
眼振だ…
眼球が
忙しく横に震えるように動く
脳か??😒
まもなく
おさまったので
落ちついてから耳元で
「ママー!☺️」
と
呼んでみた
「…はーい😽」
と
答えてくれた
あーよかった…☺️
と
浣腸などの処置の後片付けをして
部屋に戻ると
もうママはうとうとしている
さっきの「…はーい😽」
という声が
よみがえる😿
一日一日をつなげている
ママとわたし
一日は
はしゃいで頑張って
一日は
胸騒ぎのような不安が
とめどなく膨らんだり
それでも
笑って☺️
「ママー」「ママー」
一日
何度呼ぶかなあ…
ママは
とても頑張っている
このところはお腹が痛いらしい
栄養をゆっくりめにすると
止まりやすく
止まっていないか
何度も何度も
確認しながら注入しているが
半分夢の中でも
「いたいー😽」という
お腹をさすって
「お薬入ったよ~だいじょぶだよ~☺️」
というわたしを
すがるように見つめて
(…うん、うん)
うなずく
かなしみも
せつなさも
不安も
こころに
いっぱいになってしまえば
涙があふれる
だから
座禅の時みたいに
浮かんでくるこころ模様を
水の流れのように
サラサラと
流して
見送るように
サラサラ
サラサラとゆけ☺️
と
念じている
メソメソ封印
には
なかなかゆきつくことができん
泣き虫という病だから
でも
かなしみを抱くわたしには
かなしみは響く
その分
小さなしあわせが
とてもうれしい
「…はーい😽」
という
まだ頑張って答えてくれる
ママがいてくれるのだ
それでいいね
シーちゃん🐱
なによりも
神よりも
母のいのちの重たきを抱きて
今日を生きゆく
今日の短歌です…☺️
まさかの風邪症状の朝☺️
は
わたしです…
介護生活突入で
すでに100回??☺️くらい
(うわっ!しまった風邪だーー)
みたいな朝があった
そういう時には
生姜がいいのだ!☺️
で
起死回生
すると
それ聞いて
ワハハ!
と
看護師さんが笑ってくれる…☺️
いまなら
血液ドロドロの時期なので
なおさらよいです
生姜は血液サラサラにしてくれます
生がめんどくさいなら
チューブのでもだいじょぶ☺️
スイカの皮の白いとこ
今日はおろし生姜で味噌漬け
食べきる
皮も…😒
メソメソしたら
サラサラゆくよ
あんまり無理せず
素直にゆこう…
月曜日
体調に気をつけて
暑さにも
コロナにも負けないで☀️
ありがとう
また
明日
おやすみなさい